今回お邪魔したのは、東横線大倉山駅が最寄りの「OFFICINA DEL JOCO」さん。
夏季限定のかき氷が今年もスタート!
これからの暑い日々をひんやりデザートで乗り切るべく、さっそくお邪魔してきました。
曜日・時間限定!イタリアンレストランの間借り喫茶
大倉山駅から徒歩約8分の場所にある、OFFICINA DEL JOCOさん。
マップアプリの店名検索では、うまく見つけられないかもしれません。
というのも、住所を頼りに辿り着くのは、大倉山の人気イタリアン「LOCANDA BLU」さん。

こちらのランチとディナーの間のアイドリングタイムに、曜日限定で営業されているのです。


いろいろな焼き菓子・おつまみに、コーヒーやワイン等をあわせて楽しめるお店。
さっそく入ってみましょう。


お席はテーブルが3つとカウンター。後から入店されたベビーカーのお客様にも、柔軟に席を動かしてご案内されていました。
お子さま連れでも、安心して伺えそうですね。
目移りするおやつの中から、夏季限定のかき氷をチョイス
さっそくメニューを見てみましょう。

まずは喫茶メニューです。
バスクチーズケーキやロールケーキなど、なじみのあるメニューはもちろん、
セミフレッド、パンナコッタやカッサータもあるのが、イタリアンの間借り喫茶ならではですね。
コーヒーフロートやメロンクリームソーダも気になります。
アルコールもいただけるようです。

こちらがお目当てのかき氷。
4種のベース選択から始まり、好きなフレーバーを組み立てていきます。
シロップの種類も豊富!迷ってしまったらハーフアンドハーフもできます。
トッピングは自家製ジェラートやフルーツ、粒チョコ。
リキュールをかけたら一気に大人仕様になりそうですね。
今回は、ベースは大好きな杏仁、シロップはチェリーに。
トッピングはお店のインスタグラムで紹介されていた、ミルクジェラート・フレッシュフルーツをチョイスしました。
氷を削り、テキパキとトッピングされていくのをカウンターから眺めつつ、わくわくして待ちます。
杏仁とチェリーのかき氷・華やかトッピング仕立てでいただきます
お願いしたかき氷が出てきました!

鮮やかなシロップにカラフルなフルーツ、思わずテンションが上がってしまいます。
溶けないうちにいただきましょう。
ジェラートはなめらかでさっぱり。ベースの杏仁の香りも相まって、ミルキーで優しい風味がフルーツとよく合います。

シロップは、軽くコンポートしたフルーツをピューレにした自家製のもの。
チェリーの果肉感がしっかり残っています。
フルーツは、イチゴ・メロン・レッドキウイ・柑橘・チェリー・りんごがごろごろと、
想像以上に盛りだくさんでうれしい。

一口ごとに味わいが変わり、最後まで飽きずにペロリと食べ切ってしまいました。
シロップやトッピングの種類も豊富なので、まだまだおいしい組み合わせができそう。
大満足でお会計。
ついでに、気になった焼き菓子もお持ち帰りしてしまいました。
イタリアの伝統菓子を初体験!ついつい買っちゃうキャロットケーキも
お土産の焼き菓子はこの2つ。

左の輪のようなものは、初めて見たお菓子のタラッリナポレターナ。
右は見かけるとつい買ってしまう、好物のキャロットケーキ。
こちらは冷凍のミニサイズです。

ドーナツ状の、塩味の素朴なビスケットをタラッリ(タラーリ)と呼ぶそう。
黒胡椒の香り、ラードのコクがナポリらしさのようです。
おつまみにも良さそうです。

キャロットケーキの人参は細かめ、生地はしっとり。
かぼちゃの種とピーカンナッツが香ばしく、中にはジューシーなレーズンも入っています。
フロスティングはサンドしてあるタイプで、酸味はそこまで強くありません。
スパイス感も優しいので、お子さまでも食べられるかも。


お店には他にも、クッキーやサブレ、ナッツのタルトなどもありました。
4個から詰め合わせもしてもらえるとのことなので、ちょっとしたお礼や手土産にも活躍しそうです。

今回は、大倉山のOFFICINA DEL JOCOさんで、絶品かき氷と焼き菓子を堪能しました。
喫茶・ちょい飲み・おやつのテイクアウトと、さまざまなシーンで行きたくなるお店です。
ぜひ公式Instagramで営業日を確認の上、寄ってみてくださいね。
OFFICINA DEL JOCO
住所:神奈川県横浜市港北区大曽根1-9-8
アクセス:東急東横線「大倉山駅」から徒歩約8分
TEL:045-900-2517
営業時間:水・金・日曜日 14:30-17:30(l.o17:00)
土曜日 13:00-17:00(l.o17:00)
定休日:日〜火曜日
※毎月変動あり、訪問前にInstagram要確認