寒い季節になり、おうち時間が多くなった今日この頃。なまった身体を動かしたくて、6歳の息子と一緒に保土ヶ谷区の「上星川あおぞら公園」へ行ってきました。
こちらの公園では、遊具の他に、ステキな吊り橋もあり渡ることができるんです。冒険気分で子どもも大人も楽しめる、上星川あおぞら公園の魅力をご紹介していきます。
上星川駅から徒歩で約15分!春にはきれいな桜も
上星川あおぞら公園は、最寄り駅である相鉄本線の上星川駅から、徒歩で15分程の場所にあります。
上星川駅からの道はきついのぼり坂があるので、なるべく平坦な道がいい場合は、相鉄新横浜線の羽沢横浜国大駅から歩くこともできます。羽沢横浜国大駅からは徒歩で18分程の道のりです。
こちらが公園の入り口です。
園内に入ってまず目の前に広がるのは、公園の中央にある芝生広場。レジャーシートを広げてピクニックにもぴったりの場所です。
コンクリートの小道が芝生広場の周りを囲っており、その道を犬と一緒に散歩する人の姿もちらほら。私は息子が赤ちゃんの時、この小道をべビーカーでお散歩しに来たこともあります。所々にベンチが設置されているので、ゆっくり休憩もできますよ。
春には桜がきれいに咲き、お花見にもおすすめの場所です。芝生広場には、ソメイヨシノの他に3月の頭頃に咲く河津桜もあり、ちょっぴり早めの桜を楽しむこともできます。
斜面を利用した遊具!てっぺんから眺められるいい景色
上星川あおぞら公園は斜面に建っており、その斜面を上手く活用した遊具があります。それが、すべり台やロープネットが組み合わさっているこちらの複合遊具です。
わんぱく盛りの息子は、輪っかのロープネットを渡るのが好きで何度も行ったり来たりしていました。
この遊具のてっぺんからは上星川駅周辺の街を眺めることができ、とっても気持ちがいいですよ。
この複合遊具の他にも、ブランコや砂場、すぐそばにはゆっくりできる東屋があります。
トイレも東屋のすぐそばにあるので、急にトイレに行きたがる年齢のお子様連れでも安心して過ごせます。
少し離れたところには、スリル満点のターザンロープがあります。
この場所にはたくさんの木々が茂っているので、ターザンロープに乗って見える景色も良さそうです。
私のイチオシスポット!自然に囲まれた赤い吊り橋
上星川あおぞら公園の魅力は遊具だけではありません。なんと公園の奥に立派な吊り橋があるんです。
吊り橋へ行くには、先程のターザンロープのすぐそばにある階段をくだっていきます。
階段をくだると見えてくるのはこちら。なんとも立派な吊り橋です。
周りはたくさんの植物に囲まれていて、心身ともに癒される、マイナスイオンたっぷりのスポット。吊り橋の下は谷になっていますが、そこまで高さがあるわけではないので、息子も揺れを楽しみながら怖がらずに渡っていました。
写真映えするステキなスポットなので、この公園にきたらぜひ訪れてほしい場所です。
吊り橋の先はちょっとした遊歩道になっており、気持ちよく散歩ができます。
遊歩道の周りにはたくさんの季節の植物があり、息子と一緒に観察しながら歩きました。
夏はカブトムシやクワガタの姿も見られます
上星川あおぞら公園は、他にも自然がいっぱいあります。竹林やふきのとうが咲く場所、くぬぎの木などもあります。夏には、クワガタやカブトムシの姿も見られますよ。私も夏の夕方頃にこの公園に来て、息子と一緒にカブトムシの観察をしたことがあります。昆虫が大好きな息子は大喜びしていました。
他にもバスケットゴールや、ストレッチのできる健康遊具もあります。
季節毎に訪れて、園内の景色が移り変わる様子を楽しむのもおすすめな公園です。ぜひ上星川あおぞら公園で自然を満喫してはいかがでしょうか。
上星川あおぞら公園
住所:神奈川県横浜市保土ヶ谷区上星川2-42
アクセス:相鉄本線「上星川駅」から徒歩約15分、相鉄新横浜線「羽沢横浜国大駅」から徒歩約18分
TEL:045-331-4445(保土ヶ谷土木事務所)
駐車場:なし