今回は保土ヶ谷区にあるパン屋さん「パンの小屋」をご紹介します。並んでいるパンは「こんなに安くてこのボリューム感?!」と驚くようなパンばかり。私の家族やお友達、みんな大好きなパン屋さんです。
保土ヶ谷区の新桜ヶ丘で40年続く老舗パン屋さん
パンの小屋があるのは、保土ヶ谷区新桜ヶ丘の住宅街。環状2号線沿い近くです。最寄りの駅は、相鉄本線の星川駅や和田町駅ですが、徒歩だとちょっと距離があるので駅からはバスを使うのがいいでしょう。
黄色い建物に、赤い屋根。なんだか懐かしいような雰囲気を醸しだしているパン屋さんです。

パンの小屋は、ご夫婦で営んでおり、創業してから40年程の老舗店。地域の人々に長く愛されてきたお店です。店内に入ると、焼きたてのパンの香ばしい香りと、優しい笑顔の奥様が迎えてくれます。
安くてボリュームたっぷりのパンばかりに感動
パンの種類は豊富で、棚にはたくさんのパンが並んでいます。

見てください、この価格!並んでいるパンは、100円台のものがほとんど。中には100円を切っているパンも。この時代にこの価格を保ってくれていることに、感謝を感じずにはいられないパン屋さんです。

お店の方に伺ってみたところ、パンの小屋でとくに人気なのはクリームパンと桜あんぱんとのこと。どちらも税込150円です。

あんぱんは種類がいくつもあって、桜あんぱんのほかにクリームチーズ入りあんぱんやごまあんぱん、フランスあんぱんがあります。

もちろん甘いパンだけではありません。カレーパンやピザドッグなどランチにぴったりなパンもたくさん置いてありますよ。

どれもおいしそうで、いつもついついたくさん買ってしまうので、トレー1枚には収まりきらず、トレー2枚分のパンを購入することがほとんどです。
10個パンを買っても2000円いかないので、気になるパンを気軽に試すことができますよ。
おすすめパンの紹介!やっぱりクリームパンが最高
この日、買って帰ったのは全6種のパンたち。こちらがピザドッグ、クリームチーズ入りあんぱん、クリームホーン。

こちらはクリームパン、桜あんぱん、ピーナッツフレンチです。

もちろんどれもおいしいのですが、個人的におすすめしたいパン3種をご紹介しますね。
①「クリームパン」150円
私が一番大好きなのが、こちらのクリームパンです。

パンを割ってみると、中からこれでもかというほどに、なめらかで甘いカスタードクリームがあふれ出します。こんなに中身がぎっしり詰まっているクリームパンには、なかなか出会えません。

おうちで食べる際は、トースターでパン生地をカリッとさせてもおいしいですよ。
②「ピザドッグ」200円
こちらのピザパンは、大人の手のひら以上の大きさがあります。長いソーセージはパリッとしていてジューシーです。

チーズもたっぷりで、カリカリになるまで焼き上げられています。食べ応えがあるので、男性の方でも満足できる一品です。
③「クリームチーズ入りあんぱん」150円
こちらはクリームチーズとつぶあんが一緒に入ったパンです。

クリームチーズとあんこのハーモニーが絶妙で、とってもおいしいんです。コーヒーとの相性も抜群なので、おやつタイムにもおすすめです。
パン屋さんの近くにはピクニックできる公園も多数
いろんなパン屋さんを巡ってきましたが、パンの小屋ほど、お財布に優しく、しかも中身がぎゅっと詰まったパンを提供してくれるお店はなかなかありません。
お店のすぐ近くには公園もあるので、買ったばかりのパンを広げてピクニックを楽しむのもいいですよ。ぜひ保土ヶ谷区に来た際には、「パンの小屋」に足を運んでみてくださいね。
パンの小屋
住所:神奈川県横浜市保土ヶ谷区新桜ヶ丘2-40-1-101
アクセス:相鉄本線「星川駅」からバスで10分
TEL:045-351-9128
駐車場:なし
営業時間:10:00-19:00、日曜日のみ10:00-18:00
定休日:月曜日