「エスニック料理が地元で食べられたらいいのにな〜」と思っていた時に、ふと見つけたのがこちらのお店。
今回は、金沢八景駅から徒歩約1分のところにあるフォー専門店の「フォーゴン」をご紹介します。
ベトナム国旗が目印のフォー専門店

ベトナム国旗の旗や、おいしそうなフォーの写真がパッと目を引くお店。
いまどきなネオンの看板がポップでかわいく、にぎやかな印象です。

店内は明るい雰囲気で、カウンターやテーブル席が選べます。
この日は平日の14時近くに伺ったのでスムーズに入れましたが、以前ランチタイムに行った時は席がいっぱいでにぎわっていました。

お茶はセルフサービスで、日替わりでハス茶やジャスミン茶になるそうです。
お茶からベトナム気分を味わえるので、”これからベトナム料理を食べるぞ〜”というスイッチが入ります。
ベトナム満喫よくばりランチ

少し遅めのお昼だったというのもありお腹がペコペコだったので、こちらのランチセットを注文しました。
お得セットと言われるだけあって、フォー+バインミー+揚げ春巻きセットのボリュームで税込1,490円。
今回私はこのセットを選びましたが、バインミーをチャーハンに変更できたり、揚げ春巻きを生春巻きに変更できるセットもありました。
フォー専門店で味わえる本格フォー

セットのフォーは5種類の中から選べました。
私が今回選んだのは、「フォーボーソットバン」というフォーです。
赤ワインで煮込んだビーフシチューの風味が加えられているので、お肉がほろほろで柔らかく、スープはコクがありとてもまろやか。
フォーはもちもちして食べ応えがあり、何よりヘルシーなのがうれしいですよね。
お好みでレモンを絞って味変を楽しめます。
選べる調味料で自分好みにカスタマイズ

机には4種類の調味料が置いてありました。
そのままでも、もちろんおいしいですが、店員さんに調味料の使い方を聞いて自分好みにアレンジして食べてみることに。
左から、ベトナムのホットチリソース。こってりした辛さが味わえるそうです。
隣のブラックペッパーは、定番でよく使用するとのこと。
その隣のナンプラーは、味が薄い場合にかけるのがオススメ。
1番右はズゥンオットというお酢と唐辛子とにんにくで作られた調味料だそうです。
ベトナム人は濃い味が好きで、だいたいこの調味料をかけて食べるマストアイテム。
日本人にはオススメしないけれど、ベトナム人は唐辛子までしっかり入れて食べるのだとか。

私もさっそく、調味料を入れて自分好みにカスタマイズしてみました。
私的オススメの組み合わせは、ブラックペッパー少々、ナンプラーしっかり、オイルスプーン2杯が最高でした。
みなさんもぜひ、自分好みの味を見つけフォーを楽しんでください。
ジューシーな揚げ春巻き

揚げ春巻きは、皮がパリパリ。揚げたてなのであつあつで身がぎっしり詰まっていて、とてもジューシー。
タレは優しい酸味なので、たっぷりつけても邪魔せずに引き立ててくれます。
ソースと楽しむバインミー

バインミーは、パンがカリッカリで中に入ったキュウリやナマスも合わさり、食べて楽しいクセになる食感です。
お肉もたっぷり入っているので、口いっぱいに頬張りしあわせタイム。
さらに追いソースをかけることで、より辛さが増して現地感を味わえました。
ベトナムといえば!のコーヒー

ベトナムのフィンコーヒーは金属製の専用フィルターで入れるベトナム式のコーヒーです。
ベトナムコーヒーって甘いイメージがありますよね。
その甘さの理由は、底に練乳が溜まっていて、練乳を掻き回し自分好みの甘さに調整することができるからです。
甘い香りがするけど飲むとしっかりしていて、程よい苦味のあるコーヒーでした。

練乳を混ぜると、ミルクや砂糖とは違う癖になる甘さです。
普段はブラックしか私は飲まないですが、この甘さは糖分摂取したいときに最高です。
今回はランチをいただきましたが、フォーなどのメインメニュー以外にもおつまみやお酒の種類も豊富。
営業時間を伺ったところ、年中無休の10:30〜21:00まで通し営業とのこと。
こういったお店は本当に貴重でありがたいですよね。
ベトナム料理をふと食べたくなったときは、ぜひフォーゴンさんで本場ベトナム料理を味わいに行ってくださいね。
フォーゴン
住所:神奈川県横浜市金沢区瀬戸16-2鳳月堂ビル1F-A
アクセス:京急本線「金沢八景駅」から徒歩約1分
TEL:045-270-8686
営業時間:10:30-21:00
定休日:なし
駐車場:なし
※臨時休業する場合があります。最新情報はHPをご確認ください。




















