今回は、夫と私で愛してやまない「福満園 横浜グランゲート店」をご紹介したいと思います。
特に予定のない休日、「今日は中華が食べたいね」と話すと、自然と足が向かうのがこちらのお店です。
「福満園」ってどんなお店?
「福満園」は、1995年に横浜中華街で創業された四川料理の専門店。歴史あるお店です。
創業者の山田聖一郎さんは、有名な横浜中華街の名店「景徳鎮」で支配人を務めた経験を持ち、その後2002年にこのお店を開いたのだそうです。
本格的な麻婆豆腐や四川料理が自慢で、辛いもの好きにはたまらない味わいが楽しめると評判。今では中華街に複数の店舗を展開しており、2021年5月には「横浜グランゲート店」もオープンしました。
こちらの店舗は、みなとみらい線「新高島駅」から徒歩約1分という好立地。
横浜駅からも歩いて行ける距離なので、ちょっとしたお出かけのついでにも、立ち寄りやすい場所です。オフィスビルの1階にあり、平日はビジネスマン、週末は観光客や家族連れなどでにぎわっています。
入り口までの行き方
横浜駅方面から向かう場合には、少し回り込む必要があるので補足しておきます。
横浜駅東口へ進み、そごうデパートに突き当たったら右にあるマルイの2Fへ上がります。
サブウェイの右隣にある自動ドアを出て右へ進み、突き当たりを右に進むと、日産ビルに入ります。
日産ビルを通り抜けたところにあるエスカレーターを上り、陸橋を渡ります。渡り切ったら、斜め左前に見える「SONY」と書かれた横浜グランゲートとYAMAHAのビルの間にある階段を降ります。
降りたらそのまま左に進み、“キング軸”沿いに歩きます。すると、左側に下記の写真の通り、福満園の入り口があります。
(この入り口の反対側は、アンパンマンミュージアムがある通りですが、そちら側に入り口はありません。駐車場の入り口は、あります。)

入店は日曜日の午後。にぎやかな店内へ
休日の混雑を避けるべく、13時ごろに入店しました。それでも、女性グループや家族づれなどで店内は満席に近い状態でした。
近隣には、音楽イベントなどの大きな会場がいくつかあります。夕方からの開演時間に備えて、この時間にランチを楽しんでいる方も多いかもしれません。

活気あふれるオープンキッチンの奥では、テキパキと料理をするスタッフの姿が見えます。白シャツに黒のロングエプロンを身につけた店長さんらしき方が笑顔で出迎えてくださり、私たち2人に対して4人掛けのゆったりしたテーブルをご案内くださいました。
大きなガラス窓からは、最近できあがった「キング軸 緑のたまり路」公園の青々とした美しい木々が眺められます。天井から降りている丸い暖色ライトがある空間デザインもステキです。

どれにしよう 毎回悩む幸せな時間
ランチメニューは週末でも注文可能。メイン料理に加えて、餃子3個とミニ杏仁豆腐がセットになっているのがうれしいです。
私たちはそれぞれお気に入りのメニューをオーダー。夫は単品で「海老そば」と「海老餃子」(海老好き笑)、私は「ネギチャーシューメン」のランチセットを選びました。
テーブルのタブレットから簡単に注文できます。忙しそうな店員さんを呼び止めなくても、スムーズです。

アツアツの一杯がやってきました
注文してから約10分くらいで、茶色の上下ユニフォームを着た女性が料理を運んできてくださいました。満席に近い状況にしては速い!ホールとキッチンのみなさんのチームワークの良さを感じます。
どちらのメニューも、湯気が立ち上り、思わず「おいしそう…!」と声が出てしまいます。

私が注文したネギチャーシューメンは、麻辣の香りが効いた甘辛い醤油ベースのスープ。シャキシャキの細切りネギとジューシーなチャーシューがたっぷりのっています。
細めの麺もツルツルと食べやすい。一口ごとに深い味わいが広がり、気がつけばあっという間に完食していました。
一方、夫の海老そばは、塩味の白湯スープ仕立て。あんかけに仕上げられたプリプリ海老と野菜の甘み、鶏ガラのやさしい旨味が絶妙です。

まるで体にしみわたるようなおいしさ。優しい味わいの中にコクもあり、夫もスープを飲み干す勢いで味わっていました。
セットの餃子も、見逃せません。私のセットには豚肉の餃子、夫の単品注文は海老餃子。
どちらもパリパリ羽付き、中はジューシーで食べ応えがあります。お肉も海老も、ごろごろプリッと、大ぶりのカットで食感が楽しいです。
一つ目はそのまま、二つ目からは酢醤油とテーブルの自家製のようなラー油と共に、味の変化を楽しみました。
そして、食後のミニ杏仁豆腐。ピリ辛の余韻をやさしく包んでくれる程良い甘さで、口の中がさっぱり。デザートのサイズとしてもちょうど良く、最後まで大満足のランチタイムになりました。
お会計は2人で合計2,750円(取材当時)。この内容でこの価格は、お得感がありました。
別日にいただいたおすすめメニューもご紹介いたします。
- ラーメン:醤油ベースのシンプルな中華そば。ほんのり八角の香りが漂い、優しい味わい。
- 海老チャーハン:脂っこくなく、塩味がちょうど良いあっさり系。ぷりぷりの海老がたくさん入っています。
- コーンスープ:大きな器で、2-3人でシェアできそうなたっぷりサイズ。中華らしいトロミとコーンの優しい甘み。料理と白いご飯を注文した時に、とても良く合いました。
- 麻婆豆腐&エビチリ:こちらはコース料理。四川料理らしいしっかりした辛さと旨味で、辛いもの好きには特におすすめ。
お店を出るとき、店長さんに「とてもおいしかったので、ブログでご紹介しても良いですか?」とおたずねしたところ、「どうぞどうぞ!」と笑顔で快くお返事をいただきました。
本格中華を気軽に楽しめて、居心地の良さも抜群の「福満園 横浜グランゲート店」。
横浜方面にいらした際は、ぜひ立ち寄ってみてくださいね。きっと満足できるはずです♪
福満園 横浜グランゲート店
住所:神奈川県横浜市西区みなとみらい5丁目1-1 横浜グランゲート 1F
アクセス:
みなとみらい線「新高島駅」より徒歩約1分
「みなとみらい駅」より徒歩約10分
「横浜駅」より徒歩約11分
市営地下鉄「高島町駅」より徒歩約15分
TEL:045-307-8400
営業時間:ランチ 11:00-15:00
ディナー17:00-23:00(土日祝は22:00まで)
定休日:なし
駐車場:横浜グランゲート駐車場あり
公式サイト:http://www.fukumanen.jp/
※営業時間や内容は変更される場合がありますので、最新情報はお店に直接ご確認ください。