保土ヶ谷区でホッと一息つくなら「はるcafe」はいかが?

週末はとくに人でにぎわう保土ヶ谷区天王町の商店街。ある日のランチタイム、普段は自転車で通り過ぎることの多い道を、めずらしく徒歩でぶらついてみました。

すると、目についたのは「はるcafe」という看板。外に置いてあるメニューの手書き文字にあたたかみを感じ、ちょっぴり緊張しながらもお店に入ってみることにしました。
今回はこちらのはるcafeを紹介させていただきます!

天王町駅から徒歩7分!ビルの2階にある隠れ家的カフェ

はるcafeは、保土ヶ谷区のイオン天王町ショッピングセンターのすぐそば、YCVテレミン商店街の中にあります。最寄り駅の相鉄本線の天王町駅からは、徒歩で7分程です。
お店が入っているビルの前にはメニュー表が置いてあります。

ランチのメニューは「日替わりランチ」のみ。日替わりランチの内容が2週間先まで書いてあり、お店をよく訪れるお客さんへの心遣いが感じられます。
ロールキャベツやハンバーグ、ガパオライスなど2週間先まで毎日異なっており、頻繁に通ってもメニューが被らないのはうれしいですね。

私が伺った日の日替わりランチは稲庭うどん。ちょうど冷え込んできた時期だったので、あたたかいうどんとスープを楽しみにしながら、いざお店へ入ります。

お店はこの通路の先、左手側にある階段をのぼると見えてきます。2階にあるお店に入るのって、なぜだか毎回ドキドキするんですよね。

緊張しながら店内に入ると、お店を営む年配のご夫婦があたたかい笑顔で迎えてくれて、ホッとしながら席に着きました。

優しくアットホームな雰囲気の店内

席に着いたらさっそく日替わりランチを注文。待っている間、お店についてお話を伺ってみました。
はるcafeをオープンしたのは2年程前で、元々はマンションの一室だった場所を、カフェにリフォームしたそうです。旦那様の定年退職後にご夫婦ではじめた念願のお店。コンセプトは「日頃の忙しさから、少しだけ解放される時間を」とのこと。
落ち着いた店内なので、ゆったりとした時間を過ごすことができそうです。

お店のライトや、壁に飾ってある絵などはシンプルで優しい雰囲気です。

健康的な食事が楽しめる日替わりランチ

しばらくすると、本日の日替わりランチ稲庭うどんが目の前へ運ばれてきました。

さっそくうどんをすすってみると、甘みがあって優しい家庭的な味わい。出汁の効いたスープが冷えた身体をあたためてくれます。
うどんの具は卵、わかめ、ネギ、そして大きな鶏肉が4切れも入っていて、しっかりお腹を満たしてくれました。

そして、やっぱりうれしいのが小鉢とお漬物。カボチャの煮付けはしっかり味が沁みていて、ホクホクでおいしかったです。お店では減塩、野菜中心のメニューを心がけているとのことなので、健康的なランチを食べたい人にぴったりです。

絶品ロールケーキに出会えるのは月に一度だけ

「今日は月に一度しか食べられないロールケーキがありますよ」とお店の方に教えてもらい、デザートに注文して食べてみました。

ふんわりとした柔らかいスポンジに、チャイのいい香りが混ざり合った甘いクリーム。ひとくちずつ丁寧に口に運び、ゆっくりと味わいたくなるロールケーキです。

こちらのロールケーキは知人に作ってもらっていて、食べられるのは月に1度、しかも不定期の入荷なんです。この日はチャイ味のクリームでしたが、チョコレートやカボチャなど毎月味が違うそうですよ。ぜひ他の味も食べてみたいものです。

他にもプリン(こちらは定休日以外、毎日提供されています。)や、ドリンクメニューがあり、お値段もお手頃なのでお友達や家族でお茶をしに訪れるのにも良さそうですね。今度はプリンが大好きな息子と一緒に伺おうと思います。

レジ横には、近隣にある障害者施設の利用者さんと、その親御さんが作ったアクセサリーやドリップコーヒーが販売されていました。こんなところからも地域とお店の繋がりを感じられますよね。
施設の利用者さんが描いたというドリップコーヒーのパッケージのイラストがステキで、思わず1つ購入しました。自宅で飲むのが楽しみです。

思わず「ただいま」と言いたくなるような、居心地の良いはるcafe。天王町に来た際にはぜひ訪れてみてください。もしかしたら絶品ロールケーキにも出会えるかも?!

はるcafe
住所:神奈川県横浜市保土ヶ谷区天王町1-23-16 カーサ小山2階
アクセス:相鉄本線「天王町駅」から徒歩約7分
TEL:080-6135-8203
営業時間:11:30-14:00
定休日:水曜日、土曜日、日曜日
駐車場:なし

※記載情報は取材当時のものです。変更している場合もありますので、ご利用前に公式サイト等でご確認ください。